CTU会報の特集「県内のクラブ紹介」第二弾の取材、市川MIGHTY(マイティ)トライアスロンクラブの練習会に参加してきました。
練習会の写真です。
2011年10月23日日曜日
2011年10月9日日曜日
20111009鋸南アクアスロン大会
本日は鋸南アクアスロン大会に審判として参加してきました。(アクアスロンはスイムの後にランを行う競技です。)
今年は絶好のコンディション!海はベタナギ、しかもウェットスーツ無しでも十分泳げる水温。
思わず飛び入り参加したくなるほどでした。
レースには制限時間なし、ウェットスーツの着用の義務なしなので、初心者も気軽に参加できます。
「トライアスロンやアクアスロンを始めたいけど、いきなりウェットスーツを買うのはちょっと、、、」という方こそ、鋸南アクアスロン大会がおすすめです。熟練のライフセーバーが完走(完泳)をサポートしてくださいます。
鋸南町ではスポーツ中心とした町おこしを目指しているだけあって、大会役員の方々だけでなくボランティアの方々も熱心で、その熱意がひしひしと伝わってきました。
アクアラインを使えば東京から一時間という好立地に加え、地元の温かいバックアップ、今後ますます成長する大会だと感じました。
大会公式サイト 鋸南クロススポーツ協議会
(下の写真をクリックすると、写真の一覧が出ます。)
(文責 長谷川)
今年は絶好のコンディション!海はベタナギ、しかもウェットスーツ無しでも十分泳げる水温。
思わず飛び入り参加したくなるほどでした。
レースには制限時間なし、ウェットスーツの着用の義務なしなので、初心者も気軽に参加できます。
「トライアスロンやアクアスロンを始めたいけど、いきなりウェットスーツを買うのはちょっと、、、」という方こそ、鋸南アクアスロン大会がおすすめです。熟練のライフセーバーが完走(完泳)をサポートしてくださいます。
鋸南町ではスポーツ中心とした町おこしを目指しているだけあって、大会役員の方々だけでなくボランティアの方々も熱心で、その熱意がひしひしと伝わってきました。
アクアラインを使えば東京から一時間という好立地に加え、地元の温かいバックアップ、今後ますます成長する大会だと感じました。
大会公式サイト 鋸南クロススポーツ協議会
(下の写真をクリックすると、写真の一覧が出ます。)
![]() |
20111009鋸南アクアスロン大会 |
(文責 長谷川)
登録:
投稿 (Atom)